20歳のお子様へ

ママ愛たっぷり♡高波動ノート

大人への一歩を踏み出すための最高のプレゼント

お子様は、自分がこんなに愛されていたんだ。ということを知ることができるノートですので、自己肯定感がアップし、自信を持つことができるでしょう♡
そして、愛していても、言葉で伝えることができないママにとっては、愛を伝え、お子様を応援する気持ちを表現できるノートとなることでしょう♡

1歳ごとに見開き1ページで作る年齢別のページ

その年、その年で思い出は異なりますね。
たくさんある写真の中から、どれを選ぼう!?と迷う時間も楽しいです♡
写真は、一枚一枚に思い出があります。
そして、その時のエネルギーをもらえるので、若返るかも(笑)
1歳ごとに最低3枚の写真をお選びください。

1歳ごとの年表とママからのメッセージページ

子供の成長は、早いです。1年1年が大切な年。
一年を振り返り、その年のテーマを決め、お母様の思いと共に、文字・イラスト・パステル・水彩などママの得意なもので表現してみましょう。きっとお子様の心にも響くはずです♡
そして、その年の年表は、お子様の発見に役立つことでしょう。

作品・賞状ページ

お子様の作った作品、いただいた賞状などお子様の思い出の品を写真化し、個性豊かなページを作りましょう。

お子様の宝物のページとなり、自信へと繋がっていくことでしょう。

習い事Biography

習い事をたくさんしましたか?
習い事は、経験となってお子様の心と体と脳に刻み込まれています。
その思い出を年表にすると楽しいです♡
こちらは、ご依頼いただければ、お作りいたします。

頑張ったことページ

お子様は、日々頑張っています。変化する環境の中で、人間関係の中で頑張っています。
お母様に褒めてもらいたい一心で頑張っているのかもしれませんね。
その頑張ったね♡というページをぜひ作ってあげてください。

晴れの舞台ページ

お子様の晴れの舞台での写真も1ページにしてみると、圧巻です。
可愛い♡かっこいい♡姿に、我が子ながら惚れ惚れすることもあるでしょうね。
親も一喜一憂しながら見守ったことを思い出します。

胎児の時代ページ

胎児時代。十月十日。どんな思いでお子様をお腹の中で育ててきましたか?
初めて超音波でみたお子様の心臓がトクトクしていた感動。初めて胎動を感じたとき。
読んでいた本。聞いていた音楽なども書いてあげると、胎内記憶が戻ったりしてね♡

20歳のメッセージページ

20歳は、子育ての一区切りではないでしょうか。日々成長し違った顔を見せる子供。時に笑い、時に怒り、いろいろな時間を過ごしたね。
今となっては、どれも嬉しい思い出。 ありがとう♡そんな思いをメッセージしてみましょう♡

お子様が進む道をサポートする玄関ページ

自分が目指すもの。好きなもの。ラッキーアイテム。など、自分の「顔」となるものを貼ります。
わからない場合は、夢前案内人の「北斗七星」がオススメ。
貼り変えれるように、マスキングテープで貼ってもOK。
※千年ノートの理論から

食事のときに開くダイニングのページ

食事で大切なのは、栄養素だけでなく、色も大切です。
今は、色のない食事をとることが多くなっています。
ぜひ、カラフルな食品のページを作って、食卓に色を添えてください。脳は、写真と本物を区別しませんから。
色は、栄養にもなり、精神を整えてくれます。
フレッシュなエネルギーを頂き、疲れた脳や体を癒してもらいましょう。
※千年ノートの理論から

お子様を守り、応援する神社のページ

日本人は、八百万の神として、古くから神社へお参りに行きました。お宮参り、七五三、新年のご挨拶など、お子様の成長の祝い事は、神社で行いますね。
困った時の神頼み。ではないですが、行きたいときに、すぐに神社へ参拝できるように、ノートに神社を作っておきます。
氏神様の御朱印を頂くといいと思います。
お子様の20歳のお誕生日にお子様と一緒にいただきに行き、貼ると、なお良いかもしれませんね
※千年ノートの理論から

寝るときに開き枕元に置く寝室のページ

睡眠は、人間にとって大切なもの。質の良い眠りは、運気もアップさせます。今は、様々な電気製品に囲まれているので、脳が休まらない状態です。
森や川など自然を貼り、寝るとき、枕元に置来ましょう♡寝ている間に、自然からのエネルギーを受け、質の良い睡眠となります♡
※千年ノートの理論から

願いをどんどん叶えてくれる富の壺のページ

最短で願いを叶える方法は、すでに願いが叶っている。と思い込むことです♡だから、まずは願いを紙に書いて、富の壺へ入れましょう。書くという行動が、叶えたい願いの波動と共鳴し、脳はそれを現実にしようとし始めます♡
中国の名家では、子孫繁栄と成功のために本物の壺が置いてあるそうですよ。
※千年ノートの理論から

天職で稼ぐための金の茶碗ページ

お金持ちの家のダイニングには、一家の大黒柱のために「金の茶碗」が飾ってあります。それは、仕事を愛している人がそれを失わないようにするための風水です。
お子様が「仕事でうまくいきますように♡」という願いを込めて、金の茶碗を貼りましょう♡
※千年ノートの理論から